2004/9/6〜9/12 個展(第3楽章)
ギャラリー 1階
(油彩24点、アクリル画4点を展示)
![]() 入り口。 看板の上下にちょこっと見えてる緑色の部分は、オーナーとかなりこだわって選んだ色。 「DMのこの辺の色と同じものを・・」と決めて、伊東屋で紙を買ってきてくださいました。 |
![]() 入って右側。 |
![]() イーゼルに置いてあるのは他とはちょっと違う感じ・・・・と、いろんな方から言われました。 |
![]() 真ん中の小さいのは、サイズはほとんどF0と同じですが、 板切れに油彩で描いたもの。 |
![]() やはり正面には一番大きいものを・・・と、いうわけでF40を2点並べました。 去年の現代童画展に出品し、左側のみ入選。 2枚並べても、1枚ずつ見ても一つの絵になるように・・と、思って描いたものなので、 離れすぎず、付けすぎず、微妙に位置を調整。 |
![]() この2点は、額縁店ご推薦の黒い額。 その際、冗談交じりで「これだけ違う額だし、2点セットで買ってもらえ。」とも言われまして。 |
![]() 油彩の中で、一番最後に仕上げたのがここの右側の絵。 |
![]() この扉の奥は物置です。 この辺に小さい丸テーブルとイスがあって、ちょっとそこで休んだりしてます。 |
![]() 右の写真にある2点と合わせ、この4点でひとつのシリーズ。 |
![]() 一応、「四季」を描いてます。 ←が「春」と「夏」。上が「秋」と「冬」。 |
![]() 右のF4は大阪での個展の案内状に使ったものです。 左の絵は3年前にアートコンテストで賞を取ったもの。 |
![]() テーブルの上で目立ってたのはやっぱりこのカメさん。 両端の丸い絵は、以前北海道に行ったときお土産やさんで買った「えんじゅ」と、いう木。 前を通りかかった親子連れの、お子さんの方が先にこの辺のものを見つけて、 |